• 社会医療法人 雪の聖母会 聖マリア病院
    •  電話・メール  
    • 交通アクセス
  • 文字サイズ

    • 標準
    • 拡大
  • サイト内検索 

閉じる


準備中です。

医療の質管理本部

感染管理部門

院内感染対策の組織に関する事項

  • ・感染防止対策委員会を設置し、毎月1回以上会議を開催し、院内感染問題について報告を行い、院内の決まり事などを決定しています。 必要時には臨時会議を開催します
  • ・実働部隊(感染制御チーム)を設置し、月1回の会議にて感染症発生情報共有し、感染対策を検討しています
  • ・毎週、病棟を回って、手洗いの遵守状況、水周り、汚物室などの環境整備、薬品の適正管理のなどのチェックを行い、指導や感染問題に迅速に対応しています
  • ・AST巡回:ASTチームによる抗菌薬適正使用についての巡回を週1回実施し、専任の薬剤師がほぼ毎日監視体制をとっています

  • ICT巡回:点滴準備台のほこりをチェック

    ICT巡回:点滴準備台のほこりをチェック

  • 抗菌薬が適正に使用されているかASTチームで巡回しカンファランス

    ASTチームの巡回・カンファランス

院内感染対策に関する職員研修についての事項

  • ・全職員を対象とした感染対策に関する研修会・講習会は年2回以上開催しています
  • ・ICT、リンクナースによる感染管理研修会を毎月1回開催しています
  • ・各部署に感染対策の手順書を配備し、感染防止のための基本的な考え方や具体的な方法について、全職員への周知を行っています

  • 新人看護師教育(防護具装着教育)

    新人看護師教育(防護具装着教育)

  • 新人看護師採血、注射実技のシュミレーション教育

    新人看護師採血、注射実技のシュミレーション教育

  • 研修医感染対策教育N95マスク装着風景)

    研修医感染対策教育N95マスク装着風景)

感染症発生状況報告に関する事項

  • ・細菌検査室からは、各病棟に薬剤耐性菌や院内感染上問題となる細菌の部署別検出状況を週報として院内感染管理者に知らせ、注意喚起をしています
  • ・耐性菌が検出された場合には、接触予防策が守られているか現場を巡回しています
  • ・感染防止対策委員会に各種分離菌月報を作成して提出し、検出状況を共有しています

院内感染発生時の対応に関する事項

  • ・院内感染発生が疑われる事例が発生した場合には、発生部署がICN, ICDに報告します
  • ・院内感染管理者は、速やかに現状の確認、調査、感染対策の徹底などを行い、感染源や感染経路を究明し、感染拡大を防止します
  • ・状況は随時、病院管理者に報告されます。必要に応じて感染防止対策委員会が召集される他、各種の届出や連絡を行います

患者さんへの情報提供

  • ・感染症の流行が見られる場合には、ポスター等の掲示物で広く院内に情報提供を行います
  • ・患者さんには感染防止の意義及び手洗い・マスクの着用などについて、理解と協力をお願いします
  • ・地域での感染予防教育 近隣の保育所、幼稚園、小学校などに出向き手洗い実技教室を実施
  • ・手洗い啓発活動として毎年手洗い啓発イベント(てあらいフエスティバル)を久留米市、ユニセフ協会の協力にて病院で開催

  • オリジナル紙芝居で手洗いの大切さを教えます

    オリジナルの紙芝居で手洗いの大切さを教えます

  • 手洗いの歌でポイントを教えます

    手洗いの歌でポイントを教えます

  • 手洗い実技を指導

    手洗い実技を指導

HOME

診療科・部門のご紹介

  • 聖マリア学院大学 学生募集
  • NPO法人 ISAPH
  • NASVA
  • Minds
  • 筑後感染ネットワーク
  • iサイクル
  • 日本臓器移植ネットワーク
このページの上へ