お知らせ一覧
-
2021.01.13 市民公開講座開催のご案内(ZOOM配信)
2021年2月6日(土)、九州がんセンターの大島彰先生をお招きして市民公開講座を開催します。事前申し込み制でZOOMによるライブ配信です。
申し込み方法などの詳細は、下記案内PDFをご覧ください。皆さまのご参加、お待ちしています。
-
2020.12.21 事務員(新卒/正職員)募集のご案内
-
2020.12.17 外来処方薬の受け渡し方法変更のお知らせ
聖マリア病院は2020年12月1日(火)より、外来診療での投薬を原則「院外処方」に変更しています。
「院外処方」では医師と薬剤師がそれぞれの立場から、専門知識を十分に生かすことにより、医療の質の向上を図ることができます。また「かかりつけ薬局」では、他の医療機関で処方された薬や市販薬・サプリメントと当院処方の薬との相互作用や飲み合わせについて説明を受けることができ、薬の安全性が一層確保されるようになります。
当院の薬剤師は、病棟患者さんの服薬指導、治療薬剤の説明、注射薬の調剤などに専念し、より質の高い医療を提供できるように取り組んでまいります。皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。
■お薬を受け取るまでの流れ
①診察後「院外処方せん」を受け取ります。
②ご希望の保険薬局に「院外処方せん」を渡してお薬を受け取ります。
【注意】処方せんの有効期限は発行日を含めて4日間です(土・日・祝日を含む)。
-
2020.12.03 がんサロンちっご中止のお知らせ
筑後ブロックがん相談支援センター連絡協議会 (朝倉医師会病院・大牟田市立病院・久留米大学病院・公立八女総合病院・聖マリア病院)が主催しているがんサロンちっごについて、12月から再開予定としておりましたが、県内の感染者数が増加傾向にあることから、再度中止することとなりました。詳しくはこちらをご覧ください。
-
2020.11.27 介護老人保健施設 聖母の家 改修工事終了のお知らせ
多くの皆様のご利用に支えられ、ことし開設25周年を迎えた「聖母の家」。各フロア照明や内装の刷新で室内が明るく、より過ごしやすい施設となりました。従来通り、入所や通所リハビリテーションでのご利用を承っております。いつでもお気軽に担当者までお申し付けください。
●ご利用いただける方
・65歳以上で介護保険制度による「要介護」と認定された方
・40歳以上で「特定疾患」と診断され、さらに「要介護」を認定された方
※特殊な医療処置等がある方は要相談
●定員
・入所サービス:100人(短期入所含む)
・通所サービス:43人/日
●お問い合わせ
介護老人保健施設 聖母の家 0942-34-3573
※各サービス、施設案内はこちらをご覧ください。 -
2020.11.25 外国人患者受入れ医療機関認証を取得しました
聖マリア病院は9月10日、一般財団法人日本医療教育財団による「外国人患者受入れ医療機関認証制度(JMIP: Japan Medical Service Accreditation for International Patients)」の認証を受けました。聖マリア病院でも多言語による診療案内などの受け入れ体制を整備し、外国人患者さんが安心・安全に受診できるよう努めてまいります。
JMIPとは日本国内の医療機関に対し、多言語による診療案内や異文化・宗教に配慮した対応など、外国人患者の受入れに資する体制を第三者的に評価することを通じて、国内の医療機関を受診するすべての外国人に、安心・安全な医療サービスを提供できる体制づくりを支援することを目的とした制度です。
-
2020.10.19 MSW(新卒/正職員)募集のご案内
-
2020.10.16 技術員(中途/正職員)募集のご案内
-
2020.09.29 令和元年度 聖マリア病院 病院指標を公開しました
-
2020.09.09 【形成外科より】ひまわり会 開催中止のお知らせ
2020年12月に開催を予定していた「ひまわり会」は、新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を鑑み、残念ながら中止せざるを得ない状況となりました。
参加を検討いただいていた皆様にはご迷惑をおかけすることとなり、大変申し訳ございません。
何卒ご理解の程、よろしくお願いいたします。形成外科診療部長 林稔
形成外科スタッフ一同