お知らせ一覧
-
2019.09.30 平成30年度 聖マリア病院 病院指標を公開
-
2019.09.24 消費税増税に伴う料金改定のご案内
消費税法改正により、2019年10月1日から消費税率が8%から10%に引き上げられます。これに伴い初診料などの一部診療報酬が引き上げられ、窓口でお支払いいただく医療費などに変更がございます(医療費の変更について厚生労働省よりお知らせ)。
また保険適用外のものについては、下記の通り対応いたします。
(1)個室差額料金、病衣、紙おむつなどの料金について
2019年10月1日以降のご利用分より消費税率10%が適応されます
(2)診断書等文書料について
2019年10月1日以降の引き渡し分より消費税率10%が適応されます
ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
-
2019.09.17 がんサロンちっご設立9周年記念講演会のご案内
11月9日(土)、がんサロンちっご設立9周年記念講演会を開催します。患者・ご家族の交流会などもあわせて開催予定です。ぜひ、足をお運びください。
詳しくは下記案内PDFをご覧ください。
-
2019.09.13 特別講演会「医療界に広がるユマニチュードを語る」開催のご案内
「医療界に広がるユマニチュードを語る」と題し、聖マリア病院特別講演会を開催します。
ユマニチュードとは、1979年にフランスの体育学教師だったイヴ・ジネスト氏とロゼット・マレスコッティ氏の2人が考案したケア技術です。「見る」「話す」「触れる」「立つ」を4つの柱とする150以上ものケア技法を用いて、ケアを受ける人に「あなたを大切に思っている」ということを伝えることで、信頼関係を築いていきます。高齢者ケアや認知症ケアばかりでなく小児のケアなどにも活用が広がっています。
今回はユマニチュードの考案者の1人であるイヴ・ジネスト氏(ジネスト・マレスコッティ研究所所長)と日本でのユマニチュード導入・普及に努める本田美和子先生(国立病院機構東京医療センター 総合内科医長)をゲストに迎え、ユマニチュードの本質を皆さんと共に考えます。
ぜひ、足をお運びください。
詳しくは下記案内PDFをご覧ください。
【留意事項:自家用車でお越しの方へ】
・会場の石橋文化センターは駐車台数に限りがございます。できるだけ公共交通機関をご利用ください。
・会場の周辺施設(野中生涯学習センター、スポガ久留米店など)への駐車は営業妨害になりますのでご遠慮ください。
※応募多数につき事前申し込みは締め切りました。(2019年9月19日) -
2019.09.05 市民公開講座「2時間で学ぶ大腸がんの基本」開催のご案内
10月20日(日)開催の第102回日本消化器病学会九州支部にて市民公開講座「2時間で学ぶ大腸がんの基本!!~診断から治療まで~」を開催します。
当院のがん診療に関わる医師や看護師が大腸がんの基本情報から、内視鏡治療、外科治療、化学療法などについて講演します。看護師や医療ソーシャルワーカーによる無料相談会も開催予定です。
ぜひ、足をお運びください。
※この講座は事前申込制となっております。
申し込み方法などの詳細はこちらのサイトをご覧ください。
-
2019.08.26 MSW(新卒・中途/正職員)募集のご案内
-
2019.08.19 薬剤師(新卒・正職員)募集のご案内
-
2019.07.05 第3回聖マリア病院特別講演会のご案内
7月29日(月)、聖マリア病院外来診療棟2階のホールにて、第3回聖マリア病院特別講演会を開催します。
詳細は下記の案内PDFをご参照ください。皆さまのご参加、お待ちしています。
-
2019.06.27 2020年度初期研修医募集のご案内
-
2019.06.12 栄養士、調理師(新卒/正職員)募集のご案内