• 社会医療法人 雪の聖母会 聖マリア病院
    •  電話・メール  
    • 交通アクセス
  • 文字サイズ

    • 標準
    • 拡大
  • サイト内検索 

閉じる


準備中です。

お知らせ一覧

  • 2018.09.18 ケアマネージャー(中途採用・正職員)募集のご案内

    ケアマネージャー(中途採用・正職員)を募集しています。

    詳しくはこちらをご覧ください。
  • 2018.08.13 「実はあなた!糖尿病かも!?いきいきと笑顔で過ごすために」のご案内

     糖尿病の初期段階は自覚症状がほとんどなく、気付かないうちに発症している可能性もあります。女性は閉経を迎えると女性ホルモンが減少し、糖尿病にかかるリスクが高まります。「自分は大丈夫」と思わず、日頃から食事や運動に気をつけましょう。
     今回は医師が病気の正しい知識を分かりやすく解説。トレーナーによる効果的で簡単な運動法も紹介します。
    ぜひ、足をお運びください。

     ▽日時:2018年9月22日(土)
         講演/14:00~16:00(13:30受付開始)
         体験・展示コーナー/13:30~16:30

     ▽会場:久留米シティプラザ5階 大会議室2・3(久留米市六ツ門町8-1/0942-36-3000)
     ▽参加費:無料
     ▽定員:100人(当日先着順)

     ▽問い合わせ先:聖マリア病院 企画部 市民公開講座事務局(0942-35-3322)
     ▽案内ちらしはこちら
  • 2018.08.13 「がんを考える」市民公開講座のご案内

     がんの療養中に感じる、だるさや痛み、不安や落ち込み、悲しみ。患者さんの体と心のつらさを和らげ、自分らしく過ごせるように支援する医療が「緩和ケア」です。
     患者さんと大切なご家族がこれまでのように暮らしていくために、がんと診断されたときから始まる「緩和ケア」について理解を深める講座です。ぜひ、足をお運びください。

     ▽日時:2018年9月2日(日) 14:00~(13:30受付開始)
     ▽会場:久留米シティプラザ4階 中会議室(久留米市六ツ門町8-1/0942-36-3000)
     ▽参加費:無料
     ▽定員:100人(当日先着順)

     ▽問い合わせ先:聖マリア病院 企画部 市民公開講座事務局(0942-35-3322)
     ▽案内ちらしはこちら
  • 2018.07.25 血液内科医師(常勤)募集のご案内

    血液内科医師(常勤)を募集しています。
    その他、リハビリテーション科、透析科、脳神経外科、新生児科、救急科、緩和ケア担当、療養病棟、婦人科の医師も募集しています。

    詳しくはこちらをご覧ください。
  • 2018.07.10 視能訓練士(新卒・正職員)募集のご案内

    視能訓練士(新卒・正職員)を募集しています。

    詳しくはこちらをご覧ください。
  • 2018.06.20 ファーマシストエイド(新卒・正職員)募集のご案内

    ファーマシストエイド(新卒・正職員)を募集しています。

    詳しくはこちらをご覧ください。
  • 2018.06.19 2019年度歯科研修医募集のご案内

    2019年度歯科研修医を募集しています。
    募集要項はこちらをご覧ください。
    *m3.comにジャンプします
  • 2018.05.22 市民公開講座「がん治療の最前線 ロボット手術ってなぁに?」のご案内

     からだへの負担が少なく、高い安全性と正確さで注目を集めるロボット支援手術。今春から、同手術の公的医療保険の対象が広がり、胃がんや肺がんなどにも適用されるようになりました。
     今回の講座では、最新のがん治療として今後ますます身近になっていくロボット支援手術を佐賀大学医学部教授の能城浩和氏が分かりやすく解説します。2017年7月に手術支援ロボットを導入し、18年1月、福岡県南部地域で初めてのロボットによる胃がん手術を実施した聖マリア病院の先進的な取り組みも紹介します。ぜひ、足をお運びください。

     ▽日時:2018年6月30日(土) 13:30~(12:30受付開始)
     ▽会場:久留米シティプラザ 久留米座(久留米市六ツ門町8-1/0942-36-3000)
     ▽参加費:無料 ▽定員:350人(先着順)
     ▽問い合わせ先:聖マリア病院 企画部 市民公開講座事務局(0942-35-3322)
     ▽案内ちらしはこちら
  • 2018.05.08 技術員(正職員)募集のご案内

    技術員(正職員)を募集しています。

    詳しくはこちらをご覧ください。
  • 2018.04.24 外来診療体制並びに時間外診療体制変更のお知らせ

     当院では、労働基準監督署の指導により、医師の病院内滞在時間の大幅な短縮を図ることとなりました。これに伴い、外来診療体制(曜日・時間)の一部変更を行うとともに、時間外診療体制についても一部見直すこととなりました。
     今後も診療の質と安全性の確保に最大限の努力を重ねますが、従来と同様の対応が困難となるケースも予想されます。何卒ご理解頂きますようお願い申し上げます。
     当院は、地域における医療提供体制の維持に向け、この難局に職員一丸となって取り組んで参りますので、皆様方の変わらぬご支援、ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。

    ▽変更開始日
     2018年5月7日(月)

    ▽変更内容
     平日の外来、時間外の診療ともに体制の変更があります。詳細は下記の添付資料をご参照ください。

    ▽添付資料
     ①外来診療体制並びに時間外診療体制変更のお知らせ
     ②外来診療体制(2018年5月7日以降)
      最新情報は「外来医師担当表」をご覧ください。
     ③時間外診療体制(2018年5月7日以降)
      最新情報は「時間外救急受診の流れ」をご覧ください。
    ▽備考
     診療日以外に来院された患者様や、紹介状をお持ちでない緊急性の低い症状の患者様については、地域医療機関の受診をご案内する場合があります。
     諸般の事情により、添付資料の内容より診療体制が変更になる場合がございます。予めご了承ください。
  • 聖マリア学院大学 学生募集
  • NPO法人 ISAPH
  • NASVA
  • Minds
  • 筑後感染ネットワーク
  • iサイクル
  • 日本臓器移植ネットワーク
このページの上へ