看護部
チーム医療
多様な医療スタッフが、各々の高い専門性を活かし目的と情報を共有し、
業務を分担しつつ互いに連携し、
患者の状況に的確に対応した医療の提供をいたします。
-
褥瘡対策チーム
医師・看護師・薬剤師・管理栄養士・理学療法士のチームを組んで、褥瘡予防対策に向けて取り組んでいます。
回診の様子
-
緩和ケアチーム
医師、看護師、薬剤師などがチームとなりトータルな、緩和ケアを実践します。
カンファランスの様子
-
栄養サポートチーム
患者を複数のメディカルスタッフが、お互いの専門知識や技術を持ち寄り、栄養管理に関して主治医をサポートするチームです。
当院のNSTは日本静脈経腸栄養学会認定医を中心にNST専門療法士である看護師、薬剤師、管理栄養士、言語聴覚士、作業療法士、検査技師などにより構成されています。カンファランスの様子
-
呼吸ケアチーム
医師、看護師、臨床工学技士、理学療法士で構成されたチームで、呼吸器装着中の患者さんを対象に回診を行っています。呼吸管理やケアに関することへの助言や相談に応じています。
また定期開催されている「呼吸管理セミナー」では医師や呼吸療法士の資格をもった看護師や臨床工学技士、理学療法士などの院内講師をはじめ、院外からも高名な講師を招致し、呼吸管理に関する情報を発信しています。回診の様子