• 社会医療法人 雪の聖母会 聖マリア病院
    •  電話・メール  
    • 交通アクセス
  • 文字サイズ

    • 標準
    • 拡大
  • サイト内検索 

閉じる


準備中です。

乳腺外科

診療内容・診療目標

 現在、日本での乳がんの発症は急激に増加しており日本人女性の約9人に1人が発症していますが、欧米などに比べ日本では乳がん検診などの受診率が非常に低いのが現状です。
 そこで、乳腺に悩みのある女性が安心して、気軽に外来受診できるように2014年12月より乳腺外科としての診療科を立ち上げ専門性を高めた医療を行っています。当院では地域がん拠点病院として乳がん治療に対し専門的なスタッフをそろえ、診断、手術(乳房再建含む)、薬物治療、放射線治療、リンパ浮腫の治療など全ての治療を行っています。そのため、当院では、乳がんの治療を一貫して行うことができます。

力を入れてる分野

 乳がんの早期診断、治療ができるように、腫瘤を形成していない石灰化のみの早期乳がんについても、マンモトーム生検を行い、早期に診断し治療ができるように心掛けています。
 乳がん患者の約1割が遺伝性乳がんとされており、術前に遺伝子検査を行い、遺伝性乳癌卵巣癌症候群と診断された方には、生命予後を延長させるために予防的乳房切除や予防的卵巣切除も選択肢として提示しております。
 最近では、久留米大学病院と連携し、再発乳がん患者さんにも遺伝子パネル検査を積極的に行い、最適な個別化医療ができるように心掛けております。

当院の乳がん治療の特徴

 日本乳癌学会専門医(常勤2人、非常勤2人)と乳腺を専門とする女性医師、がん薬物療法専門薬剤師、乳がん看護認定看護師、放射線科医師・技師、エコー技師、病理専門医、形成外科医、リンパ浮腫セラピスト、緩和治療専門医、緩和ケア専門看護師などが連携するチーム医療を実践し、患者さんに安心して医療を受けられる体制を整えています。

1.患者さんに合った個別化治療

 乳がんは、がんの進行度だけでなく、患者さん個人の乳がんの特徴に合った治療が必要とされ、当院でも患者さんに合った質の高い個別化治療(オーダーメード治療)を行っています。
 乳がん治療には、局所治療として手術・放射線治療が、全身治療として内分泌療法・化学療法が、それぞれあります。通常は局所+全身治療を行うことがほとんどです。術前もしくは術後の補助療法(全身治療)の選択には、上記のように、患者さん個々人の乳がんのタイプ(図表1)が違うため、タイプに合った治療法の選択が予後を左右することもあり重要です。再発後の患者さんにも適切な医療ができるように遺伝検査なども積極的に取り入れています。

 図表1 乳がんのサブタイプと治療法

2.ICG蛍光法とOSNA法を導入

 当院の乳腺手術件数は、年間100件を超え、毎年、増加傾向です。乳がん手術は、乳房に対する手術と腋窩リンパ節の手術を組み合わせます。2010年より腋窩リンパ節郭清を省略するためのセンチネルリンパ節生検を標準的な治療として行っております。当院でのセンチネルリンパ節生検は、放射線被爆のないICG蛍光法(赤外線法)(写真)とOSNA法による最新で精度の高いセンチネルリンパ節の同定と診断法を行っているのが特徴です(図表2)。OSNA法の導入により、従来より高い精度でリンパ節転移の検索が可能となりました。

▽写真 ICG蛍光法によるセンチネルリンパ節生検

左上は、赤外線カメラで乳頭から腋窩へのリンパ管の流れを確認し、センチネルリンパ節の位置を同定している様子

▽図表2 診断法の比較

3.乳房再建手術

 2013年には、乳房全切除後の乳房再建が保険適応となりました。当院は、県内でも数少ない乳房再建手術が可能な施設です。人工物による乳房再建の実施施設認定を取得しております。また、自家組織による乳房再建も積極的に行っています。

4.転移再発乳がん患者さんへの治療

 乳がんの治療薬は年々増えてきております。当院では、遺伝性乳がんに対する検査や治療、また免疫チェックポイント阻害薬や薬の副作用対策など、新規に保険承認された薬も安全に使用できる体制を整えております。久留米大学病院と連携し、遺伝子パネル検査なども積極的に行い、個別化医療も実践しております。また、終末期の医療は緩和治療部との連携により、患者さんの苦痛を少しでもとれるように心掛け、ホスピス病棟への橋渡しもスムーズに行うことができます。

乳腺外科の医師。左から田中将也先生(非常勤、まさ乳腺クリニック院長)、金城和寿先生、遠藤香代子先生

取り扱う主な疾患

乳がん
  • ● 手術(乳房切除、乳房温存術、乳房再建)
  • ● 薬物療法(内分泌、化学療法、分子標的治療など)
  • ● 放射線療法
  • ● 緩和治療
乳腺良性疾患

良性腫瘍、乳腺炎など

その他

乳房に関する諸症状

症例実績

※手術実績をご覧ください。

手術実績

乳がん手術実績

 乳がんの薬物療法は、化学療法:年間1758件(総レジメン数)、内分泌療法:年間316件(総レジメン数)行っています。内分泌療法は、近隣の病院やクリニックと連携して行っており、化学療法と比較して少なくなっています(2021年実績)。放射線治療も1997件(2021年総件数)行っています。
 乳がん手術は年々増加傾向であり、当院では年間約140例の乳がん定型手術を行っています。

学会発表・論文など(2021年度)

外来体制

診察ブロック
D
月曜 火曜 水曜 木曜 金曜 土曜
午前
  • ・有村 亜希子
  • ・有村 亜希子
  • ・田中 将也
-
  • ・田中 将也
  • ・田中 将也

    *第1,3,5週

診察ブロック
D
午前
月曜
  • ・有村 亜希子
火曜
  • ・有村 亜希子
水曜
  • ・田中 将也
木曜 -
金曜
  • ・田中 将也
土曜
  • ・田中 将也

    *第1,3,5週

*診療受付時間は8時30分~11時30分まで。診察開始は9時からです。
*夜間救急は地域医療支援棟1階で受け付けます。

所属医師

白羽根 健吾

乳腺外科診療部長
白羽根 健吾しらはね けんご

出身大学
山口大学
卒業年
1997年
所属医局
九州大学臨床・腫瘍外科
古賀 艶可

古賀 艶可こが つやか

出身大学
大分大学
卒業年
2020年

HOME

診療科・部門のご紹介

  • 聖マリア学院大学 学生募集
  • NPO法人 ISAPH
  • NASVA
  • Minds
  • 筑後感染ネットワーク
  • iサイクル
  • 日本臓器移植ネットワーク
このページの上へ