外科
診療内容・診療目標
1.当科の特徴
- (1)当院は、福岡県より指定された「地域がん診療連携拠点病院」で、質の高いがん医療を提供できるように、外科は1)肝胆膵・移植、2)胃、3)大腸、4)良性疾患、5)ACS、6)乳腺の6つの専門分野グループに細分化し、各専門医、指導医を中心にチーム医療を行っています(外科の体制参照)。
- (2)当院は教育研修病院です。初期研修医、専攻医は、各グループに属し、治療方針の統一化を図るためにグループ制で治療を行います。治療方針は指導医、専門医を含む各グループの術前カンファレンスにて決定します。
- (3)各疾患の標準治療を確立するため、多くの症例でクリニカルパスを使用し、周術期の治療、手術合併症の説明を行っています。合併症が生じた症例は全力で回復に努め、その原因、問題点、今後の対策をMortality & Morbidity(M&M)カンファレンスにて検討しています。
- (4)安全かつ体にやさしい低侵襲な腹腔鏡手術を積極的に施行しています。胃切除、大腸切除などの消化管手術のみならず、虫垂切除、ヘルニア手術などでも内視鏡手術は増加傾向です。2017年7月には手術支援ロボット「ダビンチXi」を導入しました。ロボット手術への取り組みについては、こちらをご覧ください。患者さんの利益を最優先した医療を追求してまいります。
- (5)当院の救命救急センターは年間1万件以上の救急車を受け入れ、福岡県南部の救急の要です。当科も救命救急センターと連携して腹部救急医療に24時間365日体制で対応しています。
- (6)聖マリア病院における7大がん(食道がん、胃がん、大腸がん、肝がん、胆道がん、膵がん、乳がん)の予後調査ならびに結果解析をし、このうち胃がん、大腸がん、乳がんについては5年生存率を算出しました。算出結果はこちらをご覧ください。
学会発表・論文など(2019年度)
外来体制
診察ブロック A |
月曜 | 火曜 | 水曜 | 木曜 | 金曜 | 土曜 |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 |
|
|
|
|
|
|
午後 | - | - |
|
- | - | - |
診察ブロック A |
午前 | 午後 |
---|---|---|
月曜 |
|
- |
火曜 |
|
- |
水曜 |
|
|
木曜 |
|
- |
金曜 |
|
- |
土曜 |
|
- |
*診療受付時間は8時30分~11時30分まで。診察開始は9時からです。
*完全紹介電話予約制で、新患は事前の予約が必要です。
*北田医師の外来は、手術などの都合によりますので、事前にご相談ください。
*夜間救急は地域医療支援棟1階で受け付けます。
所属医師

外科顧問
古賀 道弘こが みちひろ
- 出身大学
- 九州帝国大学
- 卒業年
- 1945年
- 学位(取得大学)
- 医学博士(九州大学)
- 専門医等の資格
学会役員等 - ・日本脈管学会特別会員
- ・日本循環器学会特別会員
- ・日本消化器外科学会特別会員
- ・日本外科学会特別会員
- ・日本心臓血管外科学会(名誉会長)
- ・日本胸部外科(名誉会長)
- ・日本血管外科学会(名誉会長)
- 専門・研究分野
- 外科、心臓外科
- その他
- ・久留米大学名誉教授
- ・剣道五段 天覧試合出場(剣道熊本県代表 昭和15年 皇紀2600年奉祝
- ・叙勲(旭日章)

外科統括部長/移植外科診療部長/
がん登録室長/ロボット手術センター長
谷口 雅彦たにぐち まさひこ
- 出身大学
- 宮崎医科大学
- 卒業年
- 1991年
- 学位(取得大学)
- 医学博士(北海道大学)
- 専門医等の資格
- ・FACS(Fellow of the American College of Surgeons)
- ・日本外科学会指導医
- ・日本外科学会外科専門医
- ・日本消化器外科学会指導医
- ・日本消化器外科学会消化器外科専門医
- ・日本消化器外科学会消化器がん外科治療認定医
- ・日本肝胆膵外科学会肝胆膵外科高度技能指導医
- ・日本移植学会移植認定医
- ・日本肝臓学会肝臓指導医
- ・日本肝臓学会肝臓専門医
- ・日本がん治療認定機構がん治療認定医
- ・Certificate of da Vinci system Training As a Console Surgeon
- ・緩和ケア研修会修了
- 学会役員等
- ・日本肝胆膵外科学会評議員
- ・日本臨床外科学会評議員
- ・久留米大学 外科学講座 客員准教授
- ・旭川医科大学 外科学講座 客員准教授
- 専門・研究分野
- ・肝胆膵外科
- ・移植外科

外科診療部長/消化器病センター長/
がん相談・診療支援センター長/がん相談支援室長
緒方 俊郎おがた としろう
- 出身大学
- 大分医科大学
- 卒業年
- 1990年
- 所属医局
- 久留米大学外科学講座
- 学位(取得大学)
- 医学博士(久留米大学)
- 専門医等の資格
- ・日本外科学会指導医
- ・日本外科学会外科専門医
- ・日本消化器外科学会指導医
- ・日本消化器外科学会消化器外科専門医
- ・日本消化器外科学会消化器がん外科治療認定医
- ・日本肝胆膵外科学会肝胆膵外科高度技能指導医
- ・日本肝臓学会指導医
- ・日本肝臓学会肝臓専門医
- ・日本門脈圧亢進症学会技術認定医
- ・日本がん治療認定医機構がん治療認定医
- ・緩和ケア研修会修了
- 学会役員等
- ・日本肝胆膵外科学会評議員
- ・日本門脈圧亢進症学会評議員
- 専門・研究分野
- ・肝胆膵外科
- ・門脈圧亢進症の治療・脾臓外科
乳腺外科診療部長
金城 和寿かねしろ かずひさ
- 出身大学
- 九州大学
- 卒業年
- 2005年
- 所属医局
- 九州大学臨床・腫瘍外科
- 専門医等の資格
- ・日本外科学会外科専門医
- ・日本乳癌学会乳腺認定医、専門医
- ・日本消化器外科学会指導医
- ・日本消化器外科学会消化器外科専門医
- ・日本消化器外科学会消化器がん外科治療認定医
- ・日本遺伝性腫瘍学会遺伝性腫瘍専門医
- ・日本がん治療認定医機構がん治療認定医
- ・日本高気圧環境潜水医学会高気圧酸素治療専門医
- ・日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会乳房再建用エキスパンダー/インプラント責任医師
- ・日本乳癌検診精度管理中央機構マンモグラフィ読影認定医AS
- ・日本遺伝性乳癌卵巣癌総合診療制度機構JOHBOC E-Learningセミナー受講
- ・緩和ケア研修会修了
- 専門・研究分野
- ・乳腺外科、消化器外科

移植外科医長
青柳 武史あおやぎ たけし
- 出身大学
- 北海道大学
- 卒業年
- 1999年
- 学位(取得大学)
- 医学博士(北海道大学)
- 専門医等の資格
- ・日本外科学会外科専門医
- ・日本消化器外科学会消化器外科専門医
- ・日本消化器外科学会消化器がん外科治療認定医
- ・日本移植学会移植認定医
- ・日本臨床腎移植学会腎移植認定医
- ・Certificate of da Vinci system Training As a Console Surgeon
- ・緩和ケア研修会修了
- 専門・研究分野
- ・消化器外科(肝胆膵外科)
- ・移植外科(肝・膵・腎)

内視鏡外科医長
岩永 彩子いわなが あやこ
- 出身大学
- 産業医科大学
- 卒業年
- 2003年
- 専門医等の資格
- ・日本外科学会専門医
- ・日本内視鏡外科技術認定医
- ・日本消化器外科学会消化器外科専門医
- ・日本消化器外科学会消化器がん外科治療認定医
- ・日本乳がん検診精度管理中央機構マンモグラフィ読影認定医
- ・Certificate of da Vinci system Training As a First Assistant

貞苅 良彦さだかり よしひこ
- 出身大学
- 岡山大学
- 卒業年
- 2001年
- 所属医局
- 九州大学臨床・腫瘍外科
- 学位(取得大学)
- 医学博士(九州大学)
- 専門医等の資格
-
- ・日本外科学会外科専門医
- ・日本消化器外科学会消化器外科専門医
- ・日本消化器外科学会消化器がん外科治療認定医
- ・日本胆道学会指導医
- ・日本膵臓学会認定指導医
- ・日本がん治療認定医機構がん治療認定医
- ・日本旅行医学会認定医
- ・医師の臨床研修に係る指導医講習会修了
- 専門・研究分野
- ・下部消化管手術
- ・内視鏡外科手術
- ・胆・膵内視鏡

廣方 玄太郎ひろかた げんたろう
- 出身大学
- 長崎大学
- 卒業年
- 2002年
- 学位(取得大学)
- 医学博士(北海道大学)
- 専門医等の資格
- ・日本外科学会外科専門医
- ・日本消化器外科学会指導医
- ・日本消化器外科学会消化器外科専門医
- ・日本消化器外科学会消化器がん外科治療認定医
- ・日本がん治療認定医機構がん治療認定医
- ・日本内視鏡外科学会技術認定医
- ・日本内視鏡外科学会ロボット支援手術プロクター
- ・Certificate of da Vinci system Training As a Console Surgeon
- ・日本ロボット外科学会 Robo Doc certificate 国内B級ライセンス
- ・緩和ケア研修会修了
- 学会役員等
- ・日本外科学会
- ・日本消化器外科学会
- ・日本肝胆膵外科学会
- ・日本内視鏡外科学会
- ・日本救急医学会
- ・日本臨床外科学会
- ・日本癌治療学会
- 専門・研究分野
- ・消化器外科
- ・内視鏡外科

猿渡 彰洋さるわたり あきひろ
- 出身大学
- 川崎医科大学
- 卒業年
- 2004年
- 専門医等の資格
- ・日本外科学会外科専門医
- ・日本乳がん検診精度管理中央機構マンモグラフィ読影認定医
- ・緩和ケア研修会修了

吉田 直裕よしだ なおひろ
- 出身大学
- 久留米大学
- 卒業年
- 2008年
- 所属医局
- 久留米大学外科学講座
- 学位(取得大学)
- 医学博士(久留米大学)
- 専門医等の資格
-
- ・FACS(Fellow of the American College of Surgeons)
- ・日本外科学会外科専門医
- ・日本消化器病学会消化器病専門医
- ・日本消化器外科学会消化器外科専門医
- ・日本消化器外科学会消化器がん外科治療認定医
- ・日本消化管学会胃腸科専門医
- ・Certificate of da Vinci system Training As a First Assistant
- ・日本乳がん検診精度管理中央機構マンモグラフィ読影認定医
- ・医師の臨床研修に係る指導医講習会修了
- ・緩和ケア研修会修了
- 専門・研究分野
- ・消化器外科

遠藤 香代子えんどう かよこ
- 出身大学
- 関西医科大学
- 卒業年
- 2010年
- 所属医局
- 九州大学臨床・腫瘍外科
- 専門医等の資格
-
- ・日本外科学会外科専門医
- ・日本乳癌学会乳腺専門医
- ・日本乳癌学会乳腺認定医
- ・日本乳癌検診精度管理中央機構マンモグラフィ読影認定医A
- ・日本乳癌検診精度管理中央機構超音波検査判定医A
- ・日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会乳房再建用エキスパンダー/インプラント責任医師
- ・日本遺伝性乳癌卵巣癌総合診療制度機構JOHBOC E-Learningセミナー受講
- ・緩和ケア研修会修了

大津 香奈絵おおつ かなえ
- 出身大学
- 山口大学
- 卒業年
- 2015年
- 所属医局
- 九州大学臨床・腫瘍外科
- 専門医等の資格
-
- ・日本乳がん検診精度管理中央機構マンモグラフィ読影認定医
- ・緩和ケア研修会修了

大西 惠美おおにし えみ
- 出身大学
- 宮﨑大学
- 卒業年
- 2015年
- 専門医等の資格
-
- ・Certificate of da Vinci system Training As a First Assistant
- ・緩和ケア研修会修了

石井 晃太いしい こうた
- 出身大学
- 順天堂大学
- 卒業年
- 2016年

縄田 彩乃なわた あやの
- 出身大学
- 長崎大学
- 卒業年
- 2017年
- 所属医局
- 久留米大学外科学講座
- 専門医等の資格
-
- ・緩和ケア研修会修了
- ・日本乳がん検診精度管理中央機構マンモグラフィ読影認定医